2015年8月22日土曜日

これから、大阪。

明日は、4年ぶりぐらいに大阪です。

明日8月23日(日)は "arte varie" に出展。
大阪インテックスで開催されます。
10:30~15:00

そして、来週の8月29日(土)30日(日)は名古屋。
第37回 名古屋ミネラルショー / 吹上ホール
土曜日は10時から18時まで。
日曜日は10時から1時30分迄。



今日の時点でクラウドファウンディングは残り6日間となりました。
<全長3.5mのノーチラス号を作りたい>

宜しくお願い致します。
zenju

2015年8月15日土曜日

もうすぐ<こうのとり>打ち上げですよ。

H2Bロケット:17日に打ち上げ延期
毎日新聞 2015年08月15日 東京朝刊

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、鹿児島県の種子島宇宙センターで16日夜に予定していたH2Bロケット5号機の打ち上げを、17日に延期すると発表した。天候不良が予想されるため。国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人補給機「こうのとり」5号機を搭載するロケットで、打ち上げ時刻は15日以降に決める。


P.S 19日に再延期されたそうです。


2008年には<ジュールベルヌ>と言う名の宇宙船補給機もISSに向かいました。
owndブログ でも書いています。良かったらご覧ください。

2015年8月13日木曜日

私的(?)研究会。

目下、必死になってジュールヴェルヌの知名度UPを謀って僕の(仮称)ミニヴェルヌ展へ繋げようと
画策中なのですが。

でも、何もかもノーチラス号の写真ばかりでは如何なものか?

ということで、純粋にジュールヴェルヌの人物像、作品批評、彼の背景、環境。そして、彼にインスピレーションを受けた多くの方々やその作品のあれやこれやを書くサイトを始める事にしました。

安心してください、僕のフィギュアの写真とイベント告知は出てきません。

https://julesverne.amebaownd.com/


僕自身、アールヌーボーのミュシャやビアズリー、デコのカッサンドルやカッピエロを扱っていたので、ヴィクトリア時代にも馴染みが有り、最近は追いかける程に面白さにハマっています。
とは言えSFにもジュールヴェルヌにも新人なので、暫くは余所様のサイトや書籍に乗っていた情報の焼き回しばかりかもしれません。
いづれは、当時の美術史と併せ、僕自身の感想やジュールヴェルヌ感も少しづつ書いていければと思っています。

何たって、今僕が書いているサイトのハンドルネームはみんな、 jules verne@ 入りなんですから。


2015年8月10日月曜日

エクセルシオール!!

1863年に刊行されたジュールヴェルヌのデビュー作が<気球に乗って5週間>
主人公のサミュエル・ファーガソンが宣言したのが excelsior!
ラテン語で より高く と言う意味なのだそうです。

そして、日本ジュールヴェルヌ研究会の会報誌の名前がこの EXCELSIOR!

中野ブロードウエイのタコシェさんで何とか4冊だけバックナンバーを入手しました。






実はその前に、西荻窪の盛林堂さんにもお邪魔したのですが、残念ながら在庫切れでした。

会報誌などと言ってもかなりの読み応えでビックリ。
でも、読ませていただいて会の活動内容がよく分かって、是非僕もこの方たちに認めていただけるような活動をしようと気合が入りましたね。

さて、気球に乗って5週間で検索していたらこんな素敵な時計に出会いましたよ。
ヴァーンクリフ&アーぺルのポエティックコンプリケーションウオッチ

2015年8月9日日曜日

80日間世界一周

今日は、ジュールヴェルヌの映画ポスターを見つけましたよ。
なんと、1957年の映画ポスターです。
ちょっと痛みは有りますが、探せば見つかる物なんですね。
映画ポスターはポスター専門店に行っても、映画の題名でしか検索が出来ない。
ジュールヴェルヌの映画の・・・・・・とか言っても、「御免なさい、ご自身で探してください。」
うわ~~~~って感じなのですが、今日はラッキーでしたね。



2015年8月5日水曜日

平日出勤します。

今日、8月5日(水)は大崎駅前デッキで行われる大崎クラフトマーケットに出展します。12時から20時開催。

8日(土)は海老名ビナヲ―クでの手作り市。9時から17時開催。

9日(日)は東京国際フォーラムでのフリマ。10時から16時開催。



ご都合のよい方は是非お立ち寄りください。
zenju

2015年8月3日月曜日

ジャーニー。


今の処、読み終わったヴェルヌの小説の殆どは冒険譚ですね。
何処にでも行きます。




こちらは「神秘の島」ジュールヴェルヌが1875年にかいた冒険譚。
訳は 清水正和氏。

熱気球は1783年頃に発明とされていますが、1700年頃には既に飛ばしていたらしい。
現代ならその間80年はものすごく長いね(笑)。
1783年ごろには同じく水素ガスの気球も飛んでいたらしい。
1828年にジュールヴェルヌが生誕。
1853年には蒸気駆動でプロペラが付いた飛行船が開発され、やっと好きな処に行けたそうな。

1903年にはライト兄弟が飛行機に乗って飛んだ。
この頃まではゆっくりだったんですね。


それからたった100年で今の宇宙船?は太陽系の外まで往く。
僕たちは何処まで来てしまったんだかね(汗)
往くしかないけどね。


2015年8月1日土曜日

月世界へ行く

昨日入手したのが「月世界へ行く」創元推理文庫刊の文庫版。江口清氏の訳。1966年発行。

そして先日読んだのが、「月世界旅行」学研刊の児童書。矢野徹氏の訳。1964年発行。

当然ながら、文体も違うし表現も違う。題名が違うけれど、でも、同じお話。




そしてこの3冊も、同じお話。

上から、私市保彦氏の訳。
白木茂氏の訳。
北川幸比古氏訳。

最近まで、洋書からの翻訳本でも、翻訳者さんの事は全く気にかけて居なかったのですが、今回、日本ジュールヴェルヌ研究会に登録させていただいた件で、大いに反省している次第です。





写真は、G-376ロケット。全長19センチ。
現在制作中。
毎日が暑すぎるので、過剰摂取気味な太陽光線と、
放出させたH2O(水分)とCACL2(塩化カルシウム)とC8H11NO2(ドーパミン)の結晶です。

ガンガン、ジュールヴェルヌの本読んで、作品作る。
これが毎日の日課。

「全長3.5mのノーチラス号を作りたい。」クラウドファウンディングで資金募集中です、
想定通り(?)苦戦中なので、宜しくお願い致します。